【ワードプレス】超初心者のブログ運営報告☆1ヶ月目

ブログの画面のイラストスマホでブログ

こんにちは〜!マリリです。

私はブログのこともインターネットのことも全然わからないのに何故か血迷ってワードプレスでブログを始めてしまいました。

なんやかんやと大変な事もありましたが、月日の流れは早いものです。

当ブログ『マリリとモモコとヨッシーと。』開設から1ヶ月が経ちました!

マリリ
マリリ

いぇーい(*´∀`*)v

ということで、このブログの1ヶ月目のpvや収益なんかを報告しちゃいます!ブログの運営報告をしている方が沢山いて参考にさせてもらったので、私もマネしてみました♡

まぁ超ど素人のブログなので参考にならないかもですが、初心者がワードプレスをやってみてこんな感じだったよ〜ってことで。

マリリ
マリリ

早速いってみましょー!(≧∀≦)

なんかゴチャゴチャ書いてます。

pvだけ見たい方は次の目次↓からワープしてくださいね〜(^^)

スポンサーリンク

当ブログについて

はじめに、このブログのことを詳しく書きますね。

サーバーとドメイン

このブログはワードプレスで作っています。独自ドメインレンタルサーバーを使っています。

(↓↓ワードプレスを選んだ理由などなどはコチラの記事に書いています☆)

【ワードプレス】ブログを始める時に難しい点、気をつけるべき点を超初心者が語る!!
ブログ初心者の私がなぜワードプレスを選んだのか、何につまずいたのか。スマホだけで続けられるのか。初心者だから言える事をまとめます。

レンタルサーバーはエックスサーバーを使っています。独自ドメインは、タイミング良くエックスサーバーのキャンペーン無料で作ることができました

マリリ
マリリ

ブログを始めようと考えた時にちょうどドメイン無料のキャンペーンをやっていました!めっちゃラッキー(*゚▽゚*)

エックスサーバーは定期的にこの様なキャンペーンをしています。これからワードプレスでブログを始めようかなと思っている方は、サポート体制も整っているエックスサーバーがオススメですよ〜♪

snsはしていません

私はtwitterなどのsns一切やっていません。このブログだけです。

ブログについて調べると、

「ブログを始めるならtwitterやFacebookなどのsnsも一緒に始めると良いですよ(^o^)」

と多くのブロガーさんが言っていました。特にtwitterは自分のブログの宣伝もできるし、他のブロガーさんと繋がることもできます

新規の独自ドメインを使ったワードプレスのブログって、最初は本当に誰にも読んでもらえません。というか、誰もブログの存在を知りようがありません

だって、私が考えた新しいドメインなんて誰も知りませんよね…(*´-`)

これも多くのブロガーさんが言っていたことです。

「ワードプレスはネット上の孤島。最初は本当に誰も読んでくれない。記事を書いても新しいドメインは弱いので検索しても出てこない。その孤独が嫌で辞める人も多い。」

そう、わかっていたんです。みんなが教えてくれているんです。

マリリ
マリリ

まぁ最初だし見てもらえなくても仕方ないか…

って思って始めてみたんですけど、本気で誰にも読んでもらえないです(´Д` )初心者のしょぼい記事でも、読んでもらえないとやっぱり寂しいです(笑)

わかっていたけれど、この気持ちは実際に体験しないとわかりませんでした。

このブログは

初心者、ワードプレス、 sns無し

というアクセスが集まらない要素が満載です。ブログアクセス三重苦ですね_:(´ཀ`」 ∠):

私が snsをしない理由snsを始めるとそっちに時間を取られそうだからです。

今でもブログの記事を書くのが遅いのに、twitterなんて始めたら面白くなって子供やブログがそっちのけになりそうで恐ろしくて(>_<)

ぐうたらですが私の本業は主婦なので、しばらくはこのままのんびりいくつもりです☆

使っているのはスマホのみ

カテゴリーの通りなのですが、私はこのブログをスマホだけで運営しています。サーバーの契約も何もかも、全てスマホだけで行いました。

マリリ
マリリ

スマホが壊れたら一巻の終わりです。大事にしなきゃ(;´Д`A

タブレット壊れかけのパソコンはあるので、時々タブレットやパソコンではどう見えているのかの確認だけはしています。

マリリ
マリリ

スマホとパソコンではサイトの見え方が違いますからね☆

ブログを始める時に1番心配したことは私がスマホしか持っていないことです。パソコンは壊れかけだし子供がいるとゆっくり机に向かうことができそうになかったので、最初からスマホだけでブログをしようと考えていました。

んで、今のところは何とかなってます!多分。

だから、これからブログをはじめようかなっていう初心者でスマホしか持っていないという方、大丈夫ですよ〜!私は今日も田舎の片隅からワードプレスでブログを書いています(^o^)/

1ヶ月目の運営報告

はい、お待たせしました!なんだか前置き?が長くなりましたね。すみません(´-`)

このブログを始めて1ヶ月が経つのですが、独自ドメインを作ってから2ヶ月が経ちました

(私は1度ブログをやり直しています。↓自己紹介にも書いています)

初心者がブログ開始後1ヶ月でワードプレスをリセットしてやり直しました。
人生初のブログを無謀にもワードプレス で始めてしまった私。案の定(?)ミスをしてリセットしてしまいました。とほほ。そんな私と家族の自己紹介です。

ドメインは長く使うほど強くなって検索されやすくなると言いますが、新しいドメインの1ヶ月や2ヶ月はほぼ同じだと思うので1ヶ月目の報告とさせていただきます。

記事数

ここまでで公開している記事の数は18です。

ブログ開始当初の目標は毎日もしくは2日おきに記事を書くことだったのですが、全然ダメでしたね。うぅ(;_;)

自分でやってみてわかったのですが、記事を書くというのはものすごく時間がかかります

書くテーマを決めて、記事の構成を考えて、アイキャッチ画像を選んで…ってあれこれしてたらあっという間に時間が過ぎていきます。

特に3月の後半は春休みで子供たちが家にいたので日中はほとんどブログを書くことができませんでした。子供たちを寝かしつけた後に記事を書こう!と思いながら、私の寝落ち連敗記録が更新されただけでした…( ;∀;)

しかし!!

4月になり長女の小学校と長男の幼稚園が始まればこちらのものです。今月はもう少しハイペースで記事を書きたいです。

pv

pvというのは、ページビューの略です。自分のブログがどれくらい読まれているのかを知ることができます。

当ブログの1ヶ月目のpvは1,697でした!

1日のpvは、10〜20くらいの日もあれば100以上の日もあります。

1番pvが多かった日はなんと261!この日だけなぜかぶっちぎりでpvが多いです。特に変わったことは無かったんだけど…なぜでしょう??

それにしてもこの1ヶ月目のpvが1,697って本当かなぁ?と思います(°_°)だって、始めたばかりの超ウルトラマイナーな初心者の雑記ブログですよ。

統計が間違えてるのか私の見方が間違えているのか…本当のpvはもっと少ない気がしますが、それでも毎日誰かしらがこのブログを読んでくれていると思うととっても嬉しいです♡

そしてたま〜にある謎の普段よりもアクセスが多い日は「おぉ!!」ってなります。感動です(*≧∀≦*)

アクセスはどこから?

私はにほんブログ村に登録しています。

このブログを読んでくれている方の多くはブログ村から来てくれています。ありがとうございます♡

そして、先月の後半あたりから、アナリティクスの「オーガニックサーチ」も少し増えてきました。

ほんの少しですが、GoogleやYahoo!から検索した方が訪問してくれているようです。

本当にありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいですっ!!

収益

お次はアフィリエイトについてです。

少しですが、このブログに商品のリンクなどを貼らせてもらっています。

そちらの収益は…

ズバリ、0円です!どーん!!

いやはや、最初はやっぱりこんなもんですよね。ブログのアフィリエイトは相当気長にやりましょ〜ってのも多くのブロガーさんの教えでございます。

いつか、ブログのサーバー代だけでも稼げるようになるといいなぁ。

ブロックした悪意あるログイン試行

これは運営報告じゃないかもですが、びっくりしたので記念に(?)書いておきます。

私はJetpackというプラグインを使っています。その中にセキュリティがあります。

そこに、この「ブロックした悪意あるログイン試行」というものがあります。誰かが不正にこのブログにログインしようとしたんですよ!!あ〜怖。

その数は、2回です。

Jetpackがブロックしてくれたみたいだしたったの2回だけなのでなんて事はないのですが、それでも

「始めたばかりのろくにアクセスがないブログでも不正ログインしようとするヤツがいるんだなぁ」

と驚きました。

この1ヶ月でやったこと

記事を書くこと以外にこの1ヶ月でしたことは次の通りです。

にほんブログ村に登録する

上にも書きましたが、私は snsをしていません。だから、このブログを知ってもらうためににほんブログ村というブログランキングに登録しました。

マリリ
マリリ

記事の下にブログ村のバナーを貼っています!

他にもブログランキングは沢山ありますが、ブログ村が多分1番有名です。登録している人数も多そうだったので、ここに登録することに決めました。

マリリ
マリリ

色んなランキングに登録すると管理が大変そうだったので、最初だし登録するのは1つだけにしました。

今のところ、アクセスの半分以上はこのブログ村から来ています。ありがたいことです♡

友人のブログへのリンクを貼る

このブログは誰にも相談せずに私1人で始めました。私がブログを書いている事は旦那も知りません。

ただ1だけ、ある友人には伝えました。彼女のブログホームページをこのブログに貼らせてもらっています。

マリリ
マリリ

ブログを始めたばかりの頃はリンクの貼り方がわからなくて悪戦苦闘しました。その頃に比べるとずいぶん成長したなぁ私( ´∀`)

彼女は10年以上ブログを書いている大先輩です。ちょっとしたきっかけがあり、ブログの事は彼女だけには話しています。

彼女のブログにこのブログのリンクを貼ってもらっているので、そちらからのアクセスを頂くこともあります。

初期のワードプレスは想像以上にアクセスが無いので、彼女にはとても助けてもらいました。ありがとう(*^^*)♡

ASPに登録する

ASPとは、 Affiliate Service Providerの略です。ブログでアフィリエイトをするためにはどこかのASPに登録しなければいけません。

ずぼら主婦的にかなりざっくり言うと、ASPはブログに貼る広告を紹介してくれる業者さんです。ここに登録して作った自分専用の広告をブログで紹介し、そこから誰かが買い物をしてくれると私に報酬が入る、という仕組みです。

ASPには色々ありますが、私が登録しているのは

  • A8.net
  • バリューコマース
  • afb(アフィビー)
  • 楽天アフィリエイト
  • Amazonアソシエイト
  • 忍者admax

です。どれも有名な大手のASPです。

A8.net登録のための審査がありません。誰でもすぐに登録することができます!

しかもブログが無くても登録できるので、本当に気軽に始めることができます。特に初心者向けです。

ログイン後の画面も見やすくスマホからでも使いやすいです♪

一般的には、ASPに登録するためには審査があります。この審査が結構厄介なんですよ。作ったばかりのスカスカのブログだと審査に通らなかったり、返事が来るまでに長い間待たされたり。

その点A8.net審査無しですぐに登録できるところが魅力です!ただし、登録後にA8.net内の個別の企業と提携する時は審査が必要な場合もあるので注意してくださいね。

バリューコマースには登録のための審査があります。私はリセットした過去のブログで運良く審査に通ることができました。

(↓↓リセットしたブログについてはコチラをご覧ください。)

【ワードプレス】ブログを始める時に難しい点、気をつけるべき点を超初心者が語る!!
ブログ初心者の私がなぜワードプレスを選んだのか、何につまずいたのか。スマホだけで続けられるのか。初心者だから言える事をまとめます。

他のASPには無くバリューコマースだけにある広告もたくさんあります。こちらも、登録しておいて損はありません!

afb(アフィビーと読みます)にも、登録のための審査があります。こちらも過去のブログで審査を通ることができました。

afbにある初心者向けのアフィリエイト講座はとても丁寧でわかりやすいです。

カンファレンスバナー

こちらも登録の価値ありです!(^o^)

楽天アフィリエイトはA8.netと同様に登録のための審査はありません。誰でも気軽に利用することができます。

Amazonアソシエイトには審査がありますが、調べてみると審査が厳しくて落ちたという方が多いです。

でも私はリセットした過去のブログで審査を通過することができました。

その理由は、私が普段からAmazonのヘビーユーザーでプライム会員だったからです。

マリリ
マリリ

たぶんね!

Amazonアソシエイトの申請にはAmazonのアカウントが必要です。プライム会員のアカウントだと審査に通りやすいとネットの情報にありましたが、これは本当だと思います。

忍者admaxは、上で紹介したASPとは違い読者がクリックするだけで報酬をもらうことができます。

ただし、このクリック型報酬は単価がかなり低いです。

忍者admaxも登録のための審査はいりません。とりあえずブログに載せておこうかな〜って感じです(^^)

まとめ:この1ヶ月を振り返って

ブログを始めてからこの1ヶ月はブログのことばかり考えていました。

普通に生活しながらも、

「これはブログのネタになるんじゃないか」

とか、

「人に読んでもらうためにはどういう風に書けばよいのか」

と考えるようになりました。

何というか、今まではボーッと過ぎ去っていた時間何かしらを考えるクセがついたように思います。

そして身に染みてわかったことは、ブログをみつけてもらうことの難しさです。

私はそれまで、いくら他のブロガーさんが

「ワードプレスでブログを始めると最初は誰も見てくれないよ!」

と教えてくれていても、心のどこかではドメインを作ってブログを開設したら誰かに見つけてもらえるものだと思っていました。アホだな私。

2ヶ月目は、より多くの方に検索してこのブログを見つけてもらえるように記事の数を増やしたいです。ブログを育てるんですね。

そのためには、今はとにかく更新あるのみ!です。

これからもよろしくお願いします(*^^*)

(↓2ヶ月目以降の運営報告はコチラです☆)

【ワードプレス】初心者のブログ運営報告☆2ヶ月目
ワードプレス初心者のブログ運営2ヶ月目のpv等をまとめました。是非参考にしてください。
【ワードプレス】初心者のブログ運営報告☆3ヶ月目
当ブログを開設してから3ヶ月が経ちました。一般人の個人ブログのpv等を紹介しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです♡
スマホでブログ
スポンサーリンク
☆マリリをフォローする☆
マリリとモモコとヨッシーと。

コメント

こんにちは。マリリです。

7歳の女の子と3歳の男の子を育児中のアラサー主婦です。

漫画やゲームが大好きです。子供が大きくなってきたので一緒にアニメを見たりゲームができるのがとっても嬉しい今日この頃。

座右の銘は『誰でも最初は1年生』。いくつになっても新しい事に挑戦し、学び続けていきたいです。

人生初のブログなので、分かりにくいところや読みにくいところがあったらすみません。少しずつ勉強して、多くの人に読んで楽しいと思ってもらえるブログにしていきたいです。

よろしくお願いします。

※2019年7月にアイコンを変更しました。それよりも前に書いた記事のアイコンは、ブログの歩みとして変更せずそのままにしています。
新しいアイコンは、プロフィールのこのアイコンです。

☆マリリをフォローする☆

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました