こんにちは。マリリです。
なんとなんと、当ブログ『マリリとモモコとヨッシーと。』を開設してから2ヶ月が経ちました!ヤッター!!

ありがとうございます♡(*^▽^*)
ということで、今日は2ヶ月目の運営報告をさせていただきます。
いつまでも超初心者気分ではいられません。なので前回よりもパワーアップ?して、タイトルから「超」を外してみましたっ(^^)

「超初心者」からただの「初心者」に格上げでーす♪
1ヶ月目の運営報告で詳しく書きましたが、私はtwitterなどのsnsは一切していません。そして、このブログは開設から全てをスマホのみで行なっています。

おかげでスマホ命になってしまいました。どうかこの先もスマホさんが壊れませんように…(*´-`)
snsを使っていない一般人のブログのpvはこんなかんじだよ〜という参考になれば幸いです(^▽^)♪
2ヶ月目の運営報告
人呼んでネット界の陸の孤島、ワードプレス。そんな孤独なワードプレスで始めた私の人生初ブログのpvなどなどは次の通りでございます。
記事数
先月の運営報告の記事からこの記事までの間に、12記事をアップしていました。
ということで、2ヶ月目の記事数は12です。
2日に1回は記事を書きたいと思っていたのですが、思ったよりも記事を増やすことができませんでした…残念っ(>_<)
ブログに書く内容や記事の構成を考えるのって、なにげに頭と時間を使います。
気分が乗っている時はスラスラ書けたりもするのですが、私はもともとぐうたらなのでついゴロゴロしてしまったりして…気づけば子供たちが帰ってくる時間になっていたりします。
でもでも、無理に更新して内容がグダグダの記事を増やしても仕方ないかな〜ということで。記事数は少なくても、自分で納得のいく内容の記事を書いていきます。
ブログを書くのが嫌になってしまっては元も子もないので、無理にノルマは設けず細くても長く続けていきたいです。
そう、「継続は力なり」ですっ(^o^)/
pv
pvとは、ページビューのことです。ざっくり言うと、このブログが読まれた数です。
2ヶ月目のpvは、1,154でした。
1ヶ月目の運営報告記事には1,697と書いてあるので、500以上減ってしまいましたね〜( ;∀;)
でも多分、1ヶ月目のpv数が間違っていたんだと思います。
だって、1ヶ月で1,697回読まれているということは1日に56回くらい読まれているということです。
始めたばかりの素人ブログにそんなにアクセスが集まらないと思うので、表の見方を間違えていたのでしょうか…ブログは奥が深くて難しいです(^_^;)
ユーザーのグラフはゆるやか〜な右肩上がりになっているので、先月よりも今月の方が多くの方にこのブログを見ていただけている気がします。
これから少しずつアクセスが増えていったら嬉しいなぁ(*^^*)
アクセスはどこから?
先月のアクセスの多くは、このブログを登録している「にほんブログ村」からでした。
ところが今月は、オーガニックサーチが半数以上になっていました。
オーガニックサーチというのは、検索流入のことです。ヤフーやグーグルから何かを検索した時に私のブログが表示され、ありがたいことにクリックしてもらえたようです。
このブログの検索順位はまだとても低いですが、それでも検索からの訪問があるのはとても嬉しいです。

皆様ありがとうございます♡
それから、いくらかダイレクトでの訪問もしていただいていました。
ダイレクトというのは直接このブログのURLを入力してくれたということなので、もしかしてもしかして「お気に入り」に登録してくれている方がいるのかも!?(勝手な妄想ですが)
そう思うと嬉しさのあまり天にも昇る心地です(*´∀`*)
ありがとうございます♡♡
収益
収益というのは、このブログに貼ってある広告からの利益です。お金のことですね。
こちらは先月に引き続き、安定の0円です!!
この先も利益が出る気は全くしないのですが、私のお気に入りの商品や良いと思った物があればマイペースに紹介していきたいと思っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ブロックした悪意あるログイン試行
ブロックした悪意あるログイン試行というのは、どこかの悪い人(ロボットやコンピューターなのかな?)が私に黙って勝手にこのブログにログインしようとした回数です。
悪い人にログインなんてされたらこのブログが乗っ取られてしまいます。利益も出ていないこのブログが乗っ取られたらどうなるのか実はよくわからないのですが、世の中にはホント悪いヤツがいるものです。
私は怒っていますよ〜〜o(`ω´ )o
先月の悪意あるログイン試行は2回でした。
それが、今月は3回になっていました!なんと1回増えていました〜〜!!

あぁ恐ろしい…(´Д` )
グーグルで調べてみると、この悪意あるログイン試行が7,000回とか30,000回などというどえらい回数になっている方もいるようなので私なんてまだまだなんですけどね(^^;)
しかし裏を返せば、それほど狙われるということはそのブログが立派なブログだという証拠です。私も頑張らねばっ!!
この1ヶ月でやったこと
この1ヶ月間は、新しいことや特別なことはしていません。
いつも通りの日常の中で、いつもの様に記事を書いてきました。
今はだいたい2日〜3日に1度のペースで記事を投稿しているので、3ヶ月目はそのペースを保ちながら過去記事の見直しもしていきたいと思っています。
少しでも読みやすくなって、それが誰かの役に立てばこれ程嬉しいことはありません。
それから、少し前にブログの外観を変えました(^^)見た目が変わると全く別のブログを見ているようで、新鮮な気持ちになりました♪
まとめ:この1ヶ月を振り返って
超ウルトラ初心者の私がブログを始めて2ヶ月が経ちました。長かったゴールデンウィークも無事に終わり、子供たちはそれぞれ小学校と幼稚園を頑張っています。
ブログを始めてまだ少しですが、コメントをいただける機会がありました。
他人のブログにコメントをするって、すごく勇気がいる事だと思います。大半の人はブログを読むだけで終わりますよね。
私は人様のブログを読むのは好きですが、ほとんどコメントをしたことがありません。見ず知らずの方のブログにコメントをするのはちょっと恥ずかしくもあり、躊躇してしまいます。
だから、コメントをいただけたことは素直にとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
まだまだ記事数の少ないこのブログ。
ブログについてネットで検索すると、
「初心者はまず100記事書こう」
「ブログは100記事書いてからが勝負だ」
というのをよく見かけます。
100記事なんて今の私にとっては夢のまた夢、全くゴールの見えない遠い遠い迷路のようです。
しかし、千里の道も一歩から。努力して1歩1歩進んだ先に、100記事はきっとあるはずです。
今の私は月に12記事ペースのゆっくり亀さんですが、気が向いた時にでものぞいてもらえると嬉しいです(*^^*)
(↓↓他の運営報告もございます☆)


コメント