婚約指輪はいる?いらない?後悔しないためにしっかり話し合おう!

浜辺で手を取り見つめ合う男女のシルエット私と家族

こんにちは。マリリです。

私は今から9年前、結婚をする時に旦那から婚約指輪をいただきました

でも最初は旦那が婚約指輪を買うことに乗り気ではなかったため、とてもとても悩みました。

最近は婚約指輪を買う人は減ってきているとも聞きますが、女性にとって婚約指輪はやっぱり憧れですよね!?

そこで、私の婚約指輪への憧れや旦那と話しあった事について書いていきます。

今日は、

  • 婚約指輪を買おうか迷っている人
  • いまいち乗り気じゃない男性
  • 婚約指輪の代わりの物を考えている人

などなど、婚約指輪について悩んでいる方の参考になれば幸いです(^^)

スポンサーリンク

婚約指輪が欲しかった私

婚約指輪にはこれといった決まりはありません。欲しければ買えばいいし、必要がないと思えば買わなくても大丈夫です。

婚約指輪が無ければ誰かに怒られるということも無いし、婚姻届が出せないということもありません。

ですが、9年前。旦那との結婚を考えていた私は婚約指輪が欲しかったのです。

男性が女性に指輪をプレゼントするのって特別な事だと思うし、昔から婚約指輪というものに憧れがありました

ドラマや漫画でも婚約指輪を渡してプロポーズ!というシーンは多いです。結婚する時には婚約指輪を用意するものなんだ〜と、ぼんやり思っていました。

それがまさか、婚約指輪なんていらねえよという男性がいようとは!!(実際には結構たくさんいるのでしょうか)

マリリ
マリリ

旦那くん、実は婚約指輪に憧れてたんだ〜。今度結婚指輪を見に行く時に婚約指輪も一緒に見てもいいかなぁ?

旦那
旦那

え?婚約指輪?結婚指輪を買うから婚約指輪なんていらないんじゃないの?指輪2つもいらんでしょ。

マリリ
マリリ

ガーン∑(゚Д゚)!!ででででもさぁ婚約指輪ってゆーのは女子の憧れで、私も欲しいって言うか、前から欲しかったっていうか…(動揺)

旦那
旦那

てゆーか婚約指輪なんて宝石屋の陰謀やろ。バレンタインと一緒で高い指輪を売りたいだけなんじゃね(´ω`)

マリリ
マリリ

◯★*△◇⁂■▽☆( ゚д゚)!?(言葉にならない)

婚約指輪はいらないという旦那の意見

婚約指輪は必要ないと言い切った旦那の意見はこうです。

  • 結婚するにあたり記念品を贈ること自体は良い
  • でもそれは高価な指輪でないといけないのか
  • 大きなダイヤの指輪なんて普段は使わないからお金のムダ
  • 結婚式や引っ越し等でこれから多くのお金がかかるのでムダな出費は抑えたい
  • 記念品なら高価な腕時計など実用的な物の方が良いのではないか
  • 万が一お金が必要になった時に婚約指輪よりも高級腕時計の方が高い値段で売れるだろう

う〜ん、なんだかとっても現実的な意見ですよね。憧れとか夢のカケラもありません(´Д` )

男性とはそういうものなのでしょうか…

実際に、旦那の友達は結婚した時に高価な腕時計をペアで購入したそうです。

余談ですが、うちの旦那は友達がほとんどいないので先に結婚したこの友達をかなり参考にしています。

事あるごとに

旦那
旦那

この友達はこうしてたから〜〜

と言ってきたので、

マリリ
マリリ

またその人かい。ストーカーかよ(´Д` )

ってかんじで一時期かなりイラついてました。ごめんなさいm(_ _)m

指輪の代わりとして旦那が出してきた案は、

  • 高級腕時計
  • 家電や家具など新生活に必要なものを買う
  • 結婚指輪を少し高いものにする

といったものでした。

確かに、結婚後の生活を考えれば家電などにお金を使う方が賢いのかもしれません。

でも、9年前の私は嫌でした。

だって婚約指輪欲しいんだもん。

婚約指輪を渋られた時のショック

本当に、婚約指輪が欲しいと伝えた時に渋られた時のショックといったらありませんでした!!衝撃のあまりちびまる子ちゃんみたいに額に縦線が出て白目をむいていたと思います。

旦那の言い分もわかります。

でもその時は、いきなり私の気持ちを全否定されたようでなんて冷たいヤツなんだと思ってしまいました。

婚約指輪が高価な物だということは重々承知しています。結婚式や新生活にお金がかかることもわかっています。

だから、欲しいと伝える時にとても勇気を出しました。

マリリ
マリリ

本当はドラマのように男性から「婚約指輪を見に行こう!」と言って欲しかったです。今思うと夢見すぎかよってかんじですね。頭の中お花畑です(笑)

高い指輪をくれと言っているわけではないんです。ただ、笑顔で一緒に見に行こうと言ってほしかったんですよ…もう少し私の話を聞いて欲しかったです。

婚約指輪=高い指輪が欲しいわけではない

婚約指輪というと昔は「給料の3カ月分」なんて言いましたよね。

マリリ
マリリ

エッそんな話知らない!?昭和の話ってか(^^;)

だから男性は

婚約指輪=めっちゃ高い指輪

だと思っていると思います。

でもね、別に女性は芸能人みたいな高い指輪が欲しいわけじゃないんです。いや、中には高い指輪じゃなきゃイヤって人もいるかもですが。

小さいものでも安いものでもいいから、結婚する時は婚約指輪をプレゼントしてもらうっていうシチュエーションに憧れるんです!お姫様みたいじゃないですか♡

なんなら、ダイヤは高いからキュービックジルコニアとかでもいいです。ブランドでなくても何でも

左手の薬指にキラキラ光る可愛い指輪をはめてもらえるって、とっても憧れなんですよ♡

最終的に婚約指輪をいただいた

旦那は私に腕時計をプレゼントすると言ってくれましたが、私は指輪の方が嬉しかったのでその気持ちを伝えました。

旦那の意見をできるだけ否定しないように、同じ値段であっても腕時計より婚約指輪の方が私にとっては何倍も価値があるということを伝えました。

旦那はいらない、私はほしい、なので記念品を買う事自体もとても迷いました。お金がかかる事ですからね。

でも、このまま指輪を買わずにいくとモヤモヤしたまま結婚生活を送りそうだったので思い切って話をしました。

そして、最終的に婚約指輪をプレゼントしてもらえることになったのです。

旦那は婚約指輪といえば何十万円もするものだと思っていたみたいで、安いものやジルコニアの指輪でもいいと聞くとあっさり承諾してくれました

おいおい、安けりゃいいのかよ…(´Д` )とも思いましたが、一緒に見に行って私が気に入ったデザインの物を買ってもらえたのでとても満足しています。旦那よありがとう。

私がとても喜んでいたので、その時は旦那も

旦那
旦那

腕時計じゃなくて指輪にして良かったわ〜( ´∀`)

と言ってくれました。いや、言わせたのかも。ごめん。

それはさておき、うちの旦那のように

婚約指輪=めっちゃ高い

と思いこんで婚約指輪を敬遠している男性もいると思います。

男性の皆様、そんなことはないですよ〜!婚約指輪が欲しいと言われたからって、彼女は何十万円もする指輪が欲しいなんて一言も言っていないと思います!

頭ごなしに「婚約指輪いらないだろ」なんて否定すると彼女は傷つきます!まずはしっかり話を聞いてみてください

確かにブランドの高い指輪は憧れますが、まずは一緒に雑誌を見るだけでも彼女は満足すると思います。とりあえず、1度話を聞いてあげてくださいね(^o^)

実際は婚約指輪を使わない

さてさて、それから早くも9年が経ちました。子供が産まれてからは本当に毎日があっという間に過ぎていきます。

そして、結婚9年目にしてあの婚約指輪は一体どうなっているのでしょうか!?

はい、今は立派にタンスの肥やしになっています。タンスというか引き出しにしまってあるので引き出しの肥やしです(*´ω`*)

いや、わかってはいたんですけどね。普段つける時ないんだもん。

普段の生活で婚約指輪をつけていてもいいのですが、たぶん指輪がめっちゃ浮きます。周りのママは誰も婚約指輪なんてしてないし、普段着は子供が汚してもいいようにジーパンとかだしね。公園で子供と砂遊びとかするし。

ヨレヨレの服を着て子供と走り回っているのに、指輪だけ気合入ってたらなんだかおかしいですよね(^^;)

洗い物とかしてて指輪に傷がついても嫌なので、結局は数回つけただけで大切にしまっているのでした。

ということで、プレゼントしてもらうなら高級な腕時計でもよかったかも、と今なら思います(笑)

でも、9年前のあの時に私の希望を聞いてくれて婚約指輪をもらえた出来事が私にとっては宝物です。

マリリ
マリリ

だから彼女に婚約指輪が欲しいと言われたそこの彼!彼女の希望を叶えてあげてくださいね♡

ところで、私は結婚後にキュービックジルコニアの安いキラキラの指輪を買いました。婚約指輪のかわりに普段つけるためです。

マリリ
マリリ

子供がいてもオシャレしたいんだもん。キラキラの指輪可愛いし(*´∀`*)

ジルコニアだとエタニティリング(小さなダイヤが1周してるやつ)や縦爪のリングでも安く買えるし、めっちゃキラキラして綺麗です。

結婚する時に婚約指輪を買わなくて、後からやっぱり欲しくなったそこのアナタ!

気軽に買えるジルコニアの指輪も綺麗で素敵ですよ♪お誕生日やクリスマスに買ってみてもいいと思います(*^^*)v

高価じゃなくていい。エンゲージリングに憧れるんだもん!!

女性が婚約指輪が欲しいのは当たり前です。だって、指輪って可愛いし憧れますよね。

そして、うちの旦那のように婚約指輪はいらないという男性もいると思います。

そんな時は2人でしっかり話し合いましょう

結婚したらこれから先の長い長い時間を一緒に過ごす相手です。遠慮して婚約指輪をもらわず自分の気持ちにフタをすると、心の中にモヤモヤが残ってせっかくの結婚生活が楽しめないかもしれません。

男性は

「指輪くらいで大げさな…」

と思うかもしれませんが、本当です!それくらい、女性にとって結婚や婚約指輪っていうのは憧れなんですよ♡

しつこいかもですが、これから結婚やプロポーズをする男性へ

婚約指輪ってキンキラキンで高いイメージがあるけど、女性がみんな高価な指輪が欲しいと思っているわけではありません。多分。

欲しいのは、指輪に込められた気持ちです!女性は子供の頃から婚約指輪に憧れがあるのです。一緒にお店を回ったり色々と見るだけでも楽しいんです。

彼女に婚約指輪が欲しいと言われたら、すぐに否定せずまずは話を聞いてあげてくださいね

逆に、女性は婚約指輪がいらなくても男性がプレゼントしたい場合もあるかもしれません。

これも同じですが、何事もまずは話し合いです。指輪にかけるお金がもったいないなら安い指輪を探したり、記念品として他のアクセサリー腕時計でも良いと思います。

それから、婚約指輪は買わなかったけど後からやっぱり欲しくなってしまったその時に買えばいいのです!誕生日とかクリスマスとかスイートテンとか、何でもいいからどさくさに紛れて買っちゃいましょう♡安いのでいーから!

高すぎる婚約指輪で結婚生活が苦しくなるのはダメだけど、少しくらいいいじゃん。というのが私の意見です。

結婚式、新婚旅行、引っ越しなどなど、結婚をする時は考える事がたくさんで本当に大変です。

ですが、結婚生活は長いです。しっかりと話をして、モヤモヤを残さないようにしてくださいね(*^^*)

最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです♡
私と家族
スポンサーリンク
☆マリリをフォローする☆
マリリとモモコとヨッシーと。

コメント

こんにちは。マリリです。

7歳の女の子と3歳の男の子を育児中のアラサー主婦です。

漫画やゲームが大好きです。子供が大きくなってきたので一緒にアニメを見たりゲームができるのがとっても嬉しい今日この頃。

座右の銘は『誰でも最初は1年生』。いくつになっても新しい事に挑戦し、学び続けていきたいです。

人生初のブログなので、分かりにくいところや読みにくいところがあったらすみません。少しずつ勉強して、多くの人に読んで楽しいと思ってもらえるブログにしていきたいです。

よろしくお願いします。

※2019年7月にアイコンを変更しました。それよりも前に書いた記事のアイコンは、ブログの歩みとして変更せずそのままにしています。
新しいアイコンは、プロフィールのこのアイコンです。

☆マリリをフォローする☆

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました